ご購入、ありがとうございます。
はるさんです。
よろしくお願いします。
あなたとご縁を頂けたこと、
とてもありがたく思っております。
そして、
責任を感じております。
私の商材に期待をして購入して下さったのですから、
あなたに、確実に、
稼げるようにアフィリエイト攻略法をお伝えします。
一緒にがんばって行きましょう。
私はブログアフィリエイトを3年やってまして、
かなり高額なアフィリエイト教材でも学んできました。
様々なアフィリエイト教材で学び、
実践するなかで、ある結論に至ったのです。
それは、
アフィリエイトの収益化は
実にシンプルだ、と言うことです。
難しい教材がとても多くてですね。
確かに必要なことではあるけれども、
知らなくても問題ないことが沢山あり、
もっと分かりやすくして欲しいと、感じてました。
正直、
これでは初心者が挫折してしまう、
そんな教材が多いのです。
教える側も、
ブログで苦労をしているので、
アレもコレも必要と考えてしまいます。
そこで、
初心者のあなたでも、
これなら出来そうと思える教材を作りたいと、
私のブログ経験から学んだことの、
稼げるエッセンスをまとめてみました。
このアフィリエイト攻略法の特徴は、
最短・1ヶ月で収益が目指せる、
アフィリエイト攻略法になります。
さらに、
3ステップで簡単に実践できる
アフィリエイト手法です。
1ヶ月で稼げてしまう、
3ステップのアフィリエイト攻略法をお伝えしますので、
あなたはそのまま実践されたらOKです❗️
では、
その3ステップとは?
ポイント
- 商品を選ぶ
- キーワード選定
- テンプレ使って記事を書く
はい、
この3ステップになります。
えっ、これだけ?
そう感じたと思いますが、
これだけです。
なんか、
簡単そうじゃないですか。
これなら出来ると思いませんか?
ホント、これだけなんです。
これだけなんですが、事前準備が必要です。
2つだけ、
やっておいて欲しいことがあります。
それは、コチラです ↓
事前準備
- WordPressの開設
- 「もしもアフィリエイト」登録
そんなに難しいことではありませんね。
WordPressの開設が、
まだできてない人はこちらの記事を読んで、
サクッと開設を済ませてください。
コチラです ↓
-
【簡単30分】ブログ開設WordPressで始めるならmixhost❗️
この記事は、 これからWordPressで、 ブログ開設をするための記事になります。 なお、 レンタルサーバーは「mixhos」でやった場合の、 ケースになり ...
続きを見る
無料サポートもしておりますので、
分からない場合はLINE登録して、
気軽にお訪ねください。
無料サポートはコチラ ↓
あと、
アフィリエイトをするにあたり、
商品を提供してくれる、
【もしもアフィリエイト】の登録も
済ましておいてください。
もしもアフィリエイトの登録
コチラ ↓
以上、
2点を事前準備として、やっておいて下さい。
それでは、準備が済みましたら、
最速・1ヶ月で稼げるアフィリエイト攻略法を
あなたにお伝えします。
[toc]
商品を選ぶ
それでは、
WordPressの開設、
もしもアフィリエイトの登録
が済みましたら、
いよいよ実践です。
まずは
【商品を選ぶ】
からです。
商品を選ぶってどういうこと?
いきなり、
商品を選びますと言われても、
困ってしまいますよね。
何の商品?
って思います。
はい、
物販アフィリエイトを、
あなたに取り組んでいただきます。
楽天市場やAmazonで販売している商品の、
アフィリエイトをする、と言うことです。
その理由はコチラ ↓
物販アフリエイトをする理由
- 稼ぎやすい
- 商品は無限にある
- ライバル不在の商品もある
- 趣味が活かせる
- 初心者が取り組みやすい
- 記事が書きやすい
- 失敗してもやり直しが効く
つまり、
初心者が、
まず取り組むべきアフィリエイトは、
物販アフィリエイトだと、思います。
あなたの身近な商品なら、
宣伝しやすいじゃないですか。
また、商品は無限にありますから、
ライバルがまったくいない商品を見つければ、
あなたが独占してしまいます。
そして、
物販アフィリエイトで稼げるようになると、
いくらでも応用が効きます。
特化ブログに取り組むことだて出来ます。
なので、
まず、あなたの記事で紹介する、
商品を探すところから始める分けです。
楽天市場・Amazon・Yahooとの提携
物販アフィリエイトをする際に、
楽天市場・Amazon・Yahooと、
アフィリエイトを行うための、
提携をする必要があります。
もしもアフィリエイトから提携ができます。
商品選びの3ステップ
それでは、
商品選びを行いますが、
何を選んだら良いの?
疑問に思いますよね。
商品は無限にあると言っても、
何を選んで良いのかが分かりません。
そこで、
キーワード選定
テンプレ使って記事を書く