この記事は、
ワードプレスで収益化を目指す、
ブログ初心者向けの記事になります。
この記事を読むことで、
ワードプレスでの
ブログ活動がスムーズにできて、
ブログ収益化に向け、
3ステップで開始できます。
なぜ、私がそんな事を言えるのか?
この記事を書く、
私の自己紹介を少し、しておきます。
誰が書いてるかって知りたいですよね。
私は50歳親父で、はるさんの名で、
ブログアフィリエイトを3年やってます。
主にブログノウハウを発信しています。
始めの8ヶ月はまったく稼げなくてですね。
ガックリです。
一度はあきらめようと思っていましたが、
あるブログ手法に出会って、
実践をしたら、
自分でも驚いたんですけど、
ブログで稼げるようになったんですよ❗️
エッ、何で?ビックリです。
1円が稼げた後も、
こんな感じで、
1万円以上の商品も売れています。
その後も収益を伸ばし、
安定して稼いでいます。
ブログは再現性がありますから、
収入の柱も増やしていて、
2つ目の柱も稼げるようになりました。
ブログ手法を学ぶまえと、
学んでからは大違い。
早く知っておけば良かったと、
心底、思いました。
見違えるように
ブログで稼げるようになったので、
ブログ初心者の困っている人に向けて、
ノウハウを発信しています。
ブログ初心者は、
収益化を目指して始めたいが、
何をして良いのか分からず、悩みます。
副業として収益化の目的で、ブログを始めてみたい
WordPressでブログを作ってみたい
ブログ運営って、具体的に何をすればいいの?
などなどです。
そこで、今回は、
ワードプレスで収益化にしぼり、
3ステップで開始できるように、
解説してます。
ポイント
◉ワードプレスで収益化
・なぜ収益化ができる?
・ブログの手順について
・ブログ記事の書き方
ブログは資産構築になります。
ブログが年中無休・24時間営業で、
お金を稼ぎ続けてくれると言うことです。
経済的な自由が得られます。
ブログ初心者でも分かるように、
1つ1つ丁寧に説明をさせていただきます。
ブログは、
リスクが少ないから、
失敗しても大丈夫です。
やるか、やらないか、だけです。
楽しく始めてみましょう。
なお、
ブログでまったく稼げなかった私が、
見違えるように稼げるようになった、
あるブログ手法とはコチラ ↓
「ずるゆるブログ作成術」
えっ、そんなやり方がって思いますよ。
このブログ手法がベースになっています。
今だけ、
無料オンラインセミナーが開催されていますので、
受講をオススメしています。
詳しくはコチラ ↓
[toc]
①ワードプレスで収益化が、なぜ出来るの?
ワードプレスとは
WordPress(ワードプレス)とは、
サイト作成、ブログ作成ができる
CMS(コンテンツ管理システム)の1つで、
無料のソフトウェアです。
一言でいうと、
「ブログを簡単につくれる仕組み」のことです。
Web関連技術が無い人でも、
サイト管理や記事投稿ができるため、
世界中のサイトのおよそ4分の1は
WordPressで構築されていると言われています。
全世界で最も使われているCMSがWordPressです。
なぜ、ワードプレスが使われる
WordPressは、
プログラミングの知識がなくても
記事を公開することが簡単にできます。
簡単に出来るから、
多くの人に愛され、使われているのです。
そして、多くの人に使われているので、
困った時はネットでググって、解決します。
シンプルな管理画面で、
ブログ感覚でページを作成できます。
難しい操作は基本的に、必要ありません。
文字の入力・画像の挿入、
Wordのような、
文書作成ソフトを使う感覚で出来ます。
見出しなどの装飾もボタンひとつで行えて、
公開もボタン一つです。
なお、
無料ブログサービスの、アメブロ・はてブロよりも
デザインや、サイト運営が自由
であるところも魅力です。
日々の記事を簡単に更新することができるので、
独自のブログを構築したい人に人気です。
無料ブログでは独自にブログが出来ません。
自由性が限られています。
◎サイト構築を比較してみます
自身で構築 | ワードプレス | 無料ブログサービス | |
---|---|---|---|
HTML/CSSの知識 | 必須 | ほぼ不要 | ほぼ不要 |
サーバー管理の知識 | 必須 | 必須 | 不要 |
運営の自由度 | 自由 | 自由 | ブログサービスの規約に依存する |
デザインの自由度 | 高い | そこそこ高い | 低い |
URLの自由度 | 高い | 高い | 低い |
自分ですべてサイト構築をするのと、
無料ブログサービスとの
中間が
ワードプレスになります。
自身でサイト構築を、しようとすると、
HTML/CSSの知識は専門性が高く、
プログラミングを専門的に学ばなければ
サイト構築が出来ません。
一方、
無料ブログサービスよりは自由度が高く、
ちょうど程よいのが、ワードプレスになります。
ワードプレスで収益化
それでは、
ワードプレスで収益化ですが、
ブログやサイトを作っただけでは、
収益化はできません。
集客して、販売です。
◉集荷=検索エンジン・Google
◉マネタイズ=ネット広告
ネット広告を、
ブログ記事に貼り付けることで、
マネタイズできます。
その際、ネット広告には2種類あります。
①自分の商品
②他の商品→アフィリエイト
自分で販売する商品・サービスがある人は、
ワードプレスでブログ・サイトを構築し、
アクセスを集めて集客し、
販売をすれば収益化が出来ます。
けれども、多くの場合は、
自分で販売する商品がありません。
その場合は、
ネット広告をして欲しい
広告主(企業)の商品を、ブログ・サイトで紹介をして、
紹介料をいただきます。
これをアフィリエイトと言います。
次に、
アフィリエイトを解説します。
アフィリエイトとは
それでは、
アフィリエイトについて、解説をします。
図をご覧ください。
ネット広告で宣伝をして欲しい広告主と、
宣伝をするアフィリエイターと広告主をつなぐASPと、
アフィリエイターが紹介する広告商品を購入するお客様
この4つの関係で成り立つのがアフィリエイトです。
成果報酬型広告とは
上記のような広告を、‘
成果報酬型広告と言います。
ASPが紹介してくれるネット広告を選び、
ブログ記事で紹介して、
購入してくれたら報酬が発生します。
つまり、
自分の記事で商品の素晴らしさを伝え、
購入まで説得しなけならないので、
初心者にとってはハードルが高いと言えますが、
ここは、戦略しだいです。
流れとしては、
集客→教育→販売
教育の部分を、
ブログ記事で行います。
クリック報酬型広告とは
成果報酬型広告のほかにも、
クッリク報酬型広告があります。
Googleアドエンスが有名ですね。
文字通り、
ネット広告をクリックしただけで、
報酬が発生します。
ブロガーは広告位置を指定するだけで、
あとは自動広告で、
ユーザーの好みの広告が表示されます。
デメリットもあります。
クリック単価の安さです。
思ったほど稼げません。
PV数の約3分の1です。
1万PVで3000円が目安です。
なお、
Googleアドセンスで、
稼ぐことに関しては、
下記の記事に詳しく書いてます。
読んでください。
アフィリエイトの媒体
アフィリエイトは、
ブログ
サイト
SNS
YouTube
などの媒体で、
アクセスを集めて集客し、
商品を購入してもらい、
紹介料をASPからもらいます。
収益化するなら、
まず、ブログからがベストです。
ブログは、
情報発信として、
最高のメディアになります。
YouTubeでマネタイズの流れも、
多くはなってますが、
YouTube単体では稼ぎづらいです。
ブログがあって、
YouTubeでも解説が
ユーザーにとって分かりやすいです。
SNSも一緒です。
SNS単体でマネタイズは難しいです。
ブログは相性が良いので、
ブログとセットで始めると、
お互いの特性を生かし、
マネタイズしやすくなります。
なお、アフィリエイトに関しては、
下記の記事にも詳しく書いてます。
読んでみてください。
-
-
【30記事で収益化】特化ブログの作り方 50才のオヤジでも稼げた手法
この記事は、 特化ブログを始めたい人向けに、 30記事で収益化ができる、 ブログ手法をお伝えします。 この記事を読むことで、 わずか、 30記事でブログ収益化 ...
続きを見る
ここで、お得な情報です。
ブログの収益化など、
ブログ初心者でも、5段階で学べる
無料動画の特別レッスンがあります。
冒頭で紹介した、
【ずるゆるブログ作成術】です。
今だけのチャンスです。
②ワードプレスで収益化 ブログ手順について
ブログは、
闇雲に始めても収益化できません。
始めが肝心です。
そこで、
ブログには、手順があります。
手順通りに始めることで、
収益化することが、
カンタンになります。
ブログの手順をお伝えします。
ブログの手順
ブログの手順は、下記の通りです。
①ジャンル・広告選定
②ブログ開設
③ブログ記事作成
この3ステップです。
多くの初心者は、
ブログを開設して、
記事作りから始めようと、してしまいます。
それだと、
何の目的のブログなのかが分かりません。
誰に、
何を、
伝えるか
ここを明確にしないと、
誰にも伝わらない記事になってしまいます。
誰に=ターゲット
何を=市場
ここを明確にした記事と、
そうでないのとでは、
雲泥の差です。
ブログ設計のがない
記事になってしまいます。
設計図は、
ブログの土台です。
土台がしっかりとしていないと、
資産構築のブログになりません。
一時、稼げたとしても、
稼ぎ続けることができません。
特化ブログと雑記ブログについて
つまり、
◉特化ブログを作成します。
特化ブログとは、
1つのジャンルにしぼって記事を書きます。
例えば、
転職・英会話・美容・クレジットカードなど、
1つのジャンルを選定し、
そのジャンルについてブログ記事を書きます。
それに対して、
◉雑記ブログがあります。
雑記ブログとは、
ジャンルをしぼらずに、
雑多なテーマで記事を書きます。
旅行・グルメ・ダイエット・英会話など、
ジャンルをしぼらずに、
自分の書きやすい情報を記事にします。
初心者にとっては書きやすいですが、
収益化を目指したブログだと、
特化ブログが稼ぎやすいと言えます。
特に、Googleは専門性を求めており、
特化ブログが上位表示されやすい
傾向にあります。
まず、
ジャンル・広告を明確にします。
ジャンル・広告選定
ブログ作成は、
まず、
ジャンル・広告の選定になります。
ASP業者は沢山あります。
それぞれに特徴がありますが、
初心者にオススメするのは、
下記の2つです。
①ASP最大手のA8netになります。
A8.netには様々なジャンルがあります。
高額報酬のランキングもあります。
実際にASPに登録して、
広告を探してみましょう。
物販などを扱う=A8.net
お申し込みはコチラ ↓
②情報商材などを扱う=インフォトップ
お申し込みはコチラ ↓
上記2社は、ブログ記事がなくても登録出来ます。
ご自身の得意な分野で、
始めてみて下さい。
得意な分野がない場合、
これから学んでみたい、
興味のある分野でOKです。
A8.netでは、
プログラム選びのヒントを提供しています。
狙い目のプログラムや、
人気ランキング、売れているプログラムなど、
実際に見ることが可能です。
まずは、
A8netと、インフォトップ、
この2つを登録して、
どんなジャンルが自分に合っているのか、
ジャンル選定から始めてみましょう。
ワードプレスで収益化出来るか、
このジャンル・広告の選定にかかっている、
と言っても良いくらいに重要なので、
時間をかけて選定しましょう。
参考に、私は、
・ブログ初心者向けサイトと、
・起業を始めたい人向けサイト、
この2つを運営してます。
自分自身が、ブログ作成や起業に関して、
最初はなかなか上手く行かず、苦労したので、
そんな人の、
役に立ちたいと思ったからです。
自分でお金が稼げた時は、感動でした。
もし、ブログ初心者で、
先が見えず、
悩んでいる方がいらっしゃれば、
遠慮なく、サイトのお問い合わせから、
なんでも質問して下さい。
お待ちしてます。
なお、ジャンル・広告選定に関しては、
下記の記事に詳しく書いてます。
読んでみて下さい。
-
-
【最新2025年版】アフィリエイトの穴場ジャンル30選 稼ぎやすいジャンル・稼ぎにくいジャンル❗️
アフィリエイトを始めたけど、競合が強すぎて稼げない どのジャンルを選べばいいかわからない 初心者でも参入しやすい市場が知りたい このような悩みを抱えている方は多いですね。 本記事では「ア ...
続きを見る
ブログの開設 無料ブログ・有料ブログ
ブログの開設に関しては2択です。
どちらにするかです。
①無料ブログサービス
②有料ブログサービス=ワードプレス
ここは迷わず、
ワードプレス一択です。
理由は、
稼げるからです。
無料ブログサービスでは、
どうしても限界があります。
一番はサービスの停止や、一発退場などです。
これでは稼げません。
それでも、
まずは無料ブログからと、
考えている人向けに、
下記の記事に詳しく書いてます。
読んでみて下さい。
ワードプレスで始める
それでは、具体的に、
ワードプレスで開始に関して、お伝えします。
有料ブログで、
あなただけのブログを設置し、
資産を構築して行きましょう。
初心者にとっては、
ワードプレスの設置と言っても、
難しいそうと、感じてしまいますね。
ご安心下さい。
全部、一括で出来るサービがあるのでご紹介します。
なお、mixhostの登録方法などは、
下記の記事に写真入りで解説してます。
読んでください。
ワードプレスで収益化を目指すなら、
月収130万円を稼ぐ、
ずるゆるブログ作成術を学びましょう。
ブログ初心者向けに、
今だけ、
無料オンラインセミナーも開催中。
期間限定です。
このチャンスを逃さずにです。
このチャンスを逃さずに❗️
③ワードプレスで収益化の記事つくり
SEO対策
ワードプレスで、
ブログ開設が出来たら、
選定したアフィリエイト広告が
販売できるように、
ブログ記事で集客となります。
つまり、
ブログ記事でアクセスを集め、
集客をするのです。
アクセスは、
検索エンジン・Googleからとなります。
ここが大事なところです。
Googleからのアクセスなので、
SEO対策が必要となるのです。
SEO対策とは?
SEO対策=Google最適化
です。
Google最適化とは、
簡単に言えば、ユーザー目線です。
ユーザにとっての役立つ情報提供、
ここに尽きます。
ここが、
初心者のよく間違うところです。
ブログアフィリエイトはビジネスです。
趣味のブログ
ビジネスのブログ
趣味とビジネスは、
ハッキリ違います。
自分の書きたいことを書くのは趣味で、
趣味の記事では稼げません。
ビジネスブログは、
ユーザー目線で、
ユーザーの求めに答える、
記事作りになります。
具体的に言えば、
ユーザーは検索キーワードを入力して、
ブログに訪れています。
何か、悩みがあるから検索をしている分けで、
その問題が、
解決できる情報を提供したら良いのです。
Googleは、
ユーザーにとって役立つ情報提供、
ここを一番大切にしています。
SEO対策に関しては、
下記の記事に詳しく書いてます。
読んでみて下さい。
キーワード選定
記事を書き始める前に、
キーワード選定をします。
キーワードとは、
検索するときに入力する
キーワードです。
例えば、今回の記事で言えば、
【ワードプレス 収益化】
2語の複合です。
なぜ、複合語にするかと言えば、
ワードプレスだけだと、
検索のボリュームが大きすぎるからです。
大きければ良いのではなくて、
ボリュームが大きいと、それだけライバルも多く、
検索した際に、
上位表示されにくいデメリットがあります。
ビックキーワード
スモールキーワード
自分の身の丈に合ったボリュームで
記事を書きます。
お店を出店するにも、
駅前は人通りが多い利点はあるものの、
ライバル店も多く、競争率が激しく、
利益を上げるのも大変です。
駅前から少し離れた所なら、
ライバル店も少なく、
やり方次第で利益を挙げられます。
私は月間ボリューム100から1000位を目安に、
ライバル記事をチェクして
キーワードを選定します。
そのキーワードが、
実際どの位、月間で検索されているのか、
調べるツールがあります。
キーワードを入力し、
チェックをClickすれば、
月間の検索ボリュームが表示されます。
検索ボリュームをチェックし、
全く検索されていなければ、
別のキーワードにします。
ペルソナで記事作り
ユーザーが、
何を悩んで検索をしているのか、
ターゲットを絞り、
具体的な、
一人の悩みを解決する記事を書きます。
ここは、
一人に届く記事を書きます。
一人に届く記事は、
多くの人の心を動かす記事になるのです。
漠然としたターゲットを、
選定して記事を書いても、
誰の心にも響かない記事になってしまいます。
ユーザーの心を動かさなければ、
商品を販売できません。
一人に絞るのは、何も難しく考えなくても、
身近な人を想定してでOKです。
家族でも良いし、
昨日までの自分、
過去の自分に向かってでも良いのです。
私は、ブログ記事作りに悩んでいた自分が、
助かる情報提供を心がげています。
ペルソナに関しては、
下記の記事に詳しく書いてます。
読んでみて下さい。
まとめ
今回は、
ブログ初心者でも、
ワードプレスで収益化が出来るように
お伝えしてきました。
ポイント
①ワードプレスでなぜ、収益化できる
②ワードプレスでブログ開設するには 手順など
③ワードプレスでブログ記事の作成 キーワード選定
ここまで読んでくださり、
誠にありがとうございました。
最後に、
私はブログアフィリエイト歴が約3年になりまして、
ここまでお伝えしてきたように、
稼ぐための裏技を身につけて来ました。
そう、
禁断のアフィリエイト攻略法です。
令和で稼ぐには、
ブログアフィリエイトで何をどうすれば良いのか、
モニター生でテストを繰り返し、
ようやくたどりつきました。
そこで、
あなたには禁断のアフィリエイトの裏技を
特別にお伝えしたいと思い、
Amazonの電子書籍を用意しました。
さらに、
稼げるまでのサポート付きです。
稼がせる自信があるからです。
アフィリエイトは一人で努力しても、
なかなか稼げるようになりません。
ほとんどが続かないのです。
稼げないからです。
ここまで読んで下さったあなたに、
そんな思いをさせたくない。
とてもご縁を感じています。
あなたを、
アフィリエイトで稼がせたいと思います。
想像してみて下さい。
毎日のように
アフィリエイト成約のメールが届くことを。
朝起きてメールチェック。
すると、アフィリエイト成約メールがずらり。
思わずガッツポーズです。
朝から絶好調。
こんな気分を味わってみたくないですか?
公式LINEにて、
稼げるまでのサポート付きです。
一人で抱え込まずに、
遠慮なく頼ってくださいね。
これだけのサポートが付いて
なんと、690円
サポートには限界がありますので、
人数制限をしています。
お早めの購入を❗️
私と一緒にアフィリエイトで、
楽しく稼いで行きましょうよ。
ご参加をお待ちしてます。